ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要

赤十字国際協力人材育成のあり方 -看護職の派遣帰国後の研修ニーズに焦点をあてて-

https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/17
https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/17
c52f61b2-4fa3-47bd-9a6f-781cf879454b
名前 / ファイル ライセンス アクション
本文.pdf 本文 (863.3 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-20
タイトル
タイトル 赤十字国際協力人材育成のあり方 -看護職の派遣帰国後の研修ニーズに焦点をあてて-
言語 ja
タイトル
タイトル The way of Human Resources Development for International Cooperation by the Red Cross Society -A Focus on Nurses training requests-
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岡本, 菜穂子

× 岡本, 菜穂子

ja 岡本, 菜穂子

Search repository
東浦, 洋

× 東浦, 洋

ja 東浦, 洋

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 26
姓名 OKAMOTO, Nahoko
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 28
姓名 HIGASHIURA, Hiroshi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目 的
 赤十字看護師は災害救護員や戦時救護員として日本国内外で活躍をしてきている.本研究では,国際救援・開発協力要員(看護職)が受講した研修内容と研修ニーズの実態を明らかにし,人材育成プログラム内容を検討することを目的とした.
方 法
 対象は,日本赤十字社国際部に登録されている看護職要員のうち,2000 年以降に1回以上活動経験のある者を全数対象とした.人材育成プログラム内容に含める項目を作成し,2011年1月から3月に郵送法による無記名自記式質問紙調査を実施した.
結 果
 有効回答率は39.6%であった.派遣後に14名が専門以外の知識を深めたいと感じており,内5名が高等機関にて派遣後教育を受けていたこと,大半の派遣経験者が今後の継続派遣に向けて人材育成プログラムに含める内容として,看護の臨床場以外の知識・経験等を要望している傾向があることが確認できた.
考 察
 日本赤十字社の開発キャリア・ラダーと派遣経験者のニーズをマッチングさせた育成プログラム内容の構築が必要であり,本研究で得られた結果を反映した人材育成プログラム内容構築は有効であると考えられた.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objective
The objective of this study was to identify needs of the training in nurses engaged in International cooperation work.
Methods
The subjects was all experienced nurses who nominated from 2000 in the Department International relation of The Japanese Red Cross Society. Items for the questionnaire were prepared and confirmed. A mail-in self-check questionnaire survey was conducted from January until March in 2011.
Results
Valid response rate: 39.6%. 14 participants experienced nurses requested the education and knowledge of non-medical or nursing. Most participants reported they needed the knowledge and placement training of non-medical or nursing.
Conclusion
This study provided conducting the Human Resources Development program for nurses engaged in international Cooperation Work.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字看護大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross College of Nursing

号 26, p. 30-38, 発行日 2012-03-10
出版者
出版者 日本赤十字看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0914-2444
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10078861
権利
言語 ja
権利情報 日本赤十字看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:20:35.766322
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3