ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要

精神科に勤務する看護師のリフレクションのプロセスに関する研究

https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/29
https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/29
0f433bc6-29fc-4701-aeeb-a8740fe10856
名前 / ファイル ライセンス アクション
本文.pdf 本文 (872.5 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-20
タイトル
タイトル 精神科に勤務する看護師のリフレクションのプロセスに関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Reflection Process of Psychiatric Nurses
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リフレクション
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 精神科看護
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 基礎的スキル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 堀井, 湖浪

× 堀井, 湖浪

ja 堀井, 湖浪

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 449
姓名 HORII, Konami
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,精神科看護師の看護実践に伴うリフレクションのプロセスを明らかにすることである.研究参加者は精神科経験年数が5~15年の看護師11名である.参加者に提示された「気がかりな出来事」の記述とインタビューによって,「気がかりな出来事」を詳細に再構成し,質的に分析した.その結果,参加者は【気がかりを覚える】と,【気がかりを確かめる】【状況の解釈を試み仮説を立てる】【関わりを吟味し試みる】【関わりながら観察し評価する】【状況を再解釈する】の段階を行きつ戻りつしながら状況に取り組んでいた.そして【自分と向き合う】ことが,状況によりコミットすることとなり,リフレクションを深化させていた.
 本研究のリフレクションのプロセスにおいては,リフレクションにおいて必須とされる基礎的スキルが用いられていた.したがって,本研究のリフレクションのプロセスは,精神科看護に携わる看護師にとって,自らの看護実践を吟味していくうえでの手がかりとなると考えられた.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this study was to clarify the reflection process accompanying nursing practice by psychiatric nurses. Study participants were 11 nurses with 5-15 years of experience in psychiatric care. Participants were presented with descriptions of and interviewed about "emotionally impacting events." "Emotionally impacting events" were meticulously restructured and qualitatively analyzed.
Results indicated that psychiatric nurses coped with situations while transitioning back and forth between stages of "recalling the emotional impacts" of complicated situations and "ascertaining the emotional impacts of situations," "generating hypotheses to attempt to interpret situations," "attempting to examine one's involvement in the situation," "being involved in the situation and observing and assessing that situation," and "reinterpreting situations." Additionally, "facing oneself" may lead psychiatric nurses to be more involved in a situation and encourage reflection.
In this study, the reflection process involved five basic skills that are essential to reflection.
Thus, the reflection process in this study provide clues in terms of allowing nurses working in psychiatric nursing to examine their own nursing practices.
言語 en
書誌情報 日本赤十字看護大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross College of Nursing

号 25, p. 32-42, 発行日 2011-03-10
出版者
出版者 日本赤十字看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09142444
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10078861
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110008438093
権利
言語 ja
権利情報 日本赤十字看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:16:33.575685
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3