WEKO3
アイテム
原発災害により長期避難生活をしている子どもを持つ母親のエンパワメントを促すアプローチ
https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/105
https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/1054701ea70-59ec-4d03-8187-8748284bf87d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 原発災害により長期避難生活をしている子どもを持つ母親のエンパワメントを促すアプローチ | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | THE APPROACH TO PROMOTE EMPOWERMENT OF MOTHERS WITH CHILDREN WHO WERE FORCED INTO LONG-TERM EVACUATION AFTER THE FUKUSHIMA NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENT | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 原発災害 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 長期避難 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 母親 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | エンパワメント | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||||
資源タイプ | thesis | |||||||
著者 |
内木, 美恵
× 内木, 美恵
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 221 | |||||||
姓名 | NAIKI, Mie | |||||||
言語 | en | |||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
値 | 日本赤十字看護大学 | |||||||
取得学位 | ||||||||
内容記述 | 博士(看護学) | |||||||
言語 | ja | |||||||
学位授与機関 | ||||||||
内容記述 | 日本赤十字看護大学 | |||||||
言語 | ja | |||||||
学位授与年度 | ||||||||
内容記述 | 2015(平成27)年度 | |||||||
言語 | ja | |||||||
学位授与年月日 | ||||||||
日付 | 2016-03-18 | |||||||
日付タイプ | Issued | |||||||
学位授与番号 | ||||||||
ja | ||||||||
甲第65号 | ||||||||
権利 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
値 | 日本赤十字看護大学 |