ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要

集中治療室における治療の差し控え・中止への治療変更に関する実態調査

https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/20
https://jrccn.repo.nii.ac.jp/records/20
79ecaca2-786f-4293-8618-7b9e7278a854
名前 / ファイル ライセンス アクション
本文.pdf 本文 (994.5 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-20
タイトル
タイトル 集中治療室における治療の差し控え・中止への治療変更に関する実態調査
言語 ja
タイトル
タイトル A Survey of End-of-life Care Attended Withholding or Withdrawing Life-Supporting Treatments in Intensive Care Unit
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 終末期ケア
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 治療の中止
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 治療の差し控え
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 集中治療室
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 川村, 未樹

× 川村, 未樹

ja 川村, 未樹

Search repository
堤, 晴奈

× 堤, 晴奈

ja 堤, 晴奈

Search repository
松倉, 早知子

× 松倉, 早知子

ja 松倉, 早知子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 52
姓名 KAWAMURA, Miki
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 53
姓名 TSUTSUMI, Haruna
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54
姓名 MATSUKURA, Sachiko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本調査は,集中治療室における救命救急からの治療の変更を伴う,終末期ケアの実施状況を明らかにすることを目的に行った質問紙調査である.関東甲信越地方にある特定集中治療室に勤務する看護師171名に質問紙を配布し,79名より回答を得(回収率46.2%),有効回答数は77名(有効回答率97.5%)であった.
救命治療を徹底しても予後不良の患者に救命治療を続けることを,16.9%のICUで通常行われており,81.8%のICUで時々行われ,全く行っていないICUは1.3%であった.治療の差し控えへの変更は,35.1%のICUで通常行われており,時々行われているICUは64.9%であった.治療の中止への変更は,22.1%のICUで通常行われており,時々行われているICUは62.3%,全く行っていないICUは15.6%であった.積極的に終末期ケアを行っているICUは15.6%,時々行っているは66.2%,全く行っていないは18.2%であった.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the present study, a questionnaire survey was conducted with the objective of elucidating the current condition of end-of-life care attended withholding or withdrawing life-supporting treatments in intensive care unit (ICU). Questionnaires were distributed to a total of 171 nurses working at one of ICU certified by the Ministry of Health, Labour and Welfare, and a total of 79 responses were obtained (response rate, 46.2%), including 77 valid responses (valid response rate, 97.5%).
Results showed that 16.9% of ICU continued life-supporting treatments to serious patient in ICU as usually, 81.8% continued sometimes. 1.3% of ICU never continued. 35.1% of ICU changed to with holding from life-supporting treatments to serious patient in ICU as usually, 64.9% changed sometimes. 22.1% of ICU changed to withdrawing from life-supporting treatments to serious patient in ICU as usually, 62.3% changed sometimes. 15.6% of ICU provided actively end-of-life care to patient in ICU as usual, 66.2% provided sometimes. 18.2% of ICU never provided.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字看護大学
en : Bulletin of the Japanese Red Cross College of Nursing

号 26, p. 60-70, 発行日 2012-03-10
出版者
出版者 日本赤十字看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0914-2444
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10078861
権利
言語 ja
権利情報 日本赤十字看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:20:03.454767
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3